ホルモンでお食い初め

広島在住、30代男性会社員のお食い初め(初体験)記録

サラダチキン必勝法!アタリチキン研究の成果とその結末

サラダチキンにはアタリとハズレの2種類がある。その事実に気付いている人はどれだけいるだろうか。そして残念なことに、普段皆さんが口にしているほぼ全てはハズレチキンだ。故に、アタリチキンの存在を知らぬまま、やれタンパク質が手軽に摂れるとか、ダイエットに良いなどと言っては今日もハズレチキンを買っている。笑止。サラダチキンを買う目的などこの世に1つしかない。アタリチキンを追い求めるため、それだけだ。

f:id:lomotani:20181029005758j:plain
セブンイレブンのサラダチキン(スモーク)。これはアタリチキンか否か、見分けることはできますか?

続きを読む

パーントゥ捕獲作戦 2018(予選敗退)

f:id:lomotani:20181008095510j:plain
いらすとや」さんのイラストを組み合わせ出来たパーントゥ

2018年のパーントゥは10月8日(月・祝)、9日(火)となった。これを書いている時点(2018年10月7日)で明日からの開催となるが、私の今年のパーントゥは既に終わってしまった。捕獲作戦失敗である。
開催日程予想がハズれ、慌てて飛行機の予約変更を試みるも当然飽きは無し。そこで予選敗退が決まった。昨年以上に力を入れて臨んだにも関わらず、2年連続となる予選敗退に意気消沈してい・・・る暇などない。気持ちはもう来年だ。2019年だ!次こそ予選突破できるよう、今年得られた反省や有効な情報を記録する。

(2018年の作戦記録)パーントゥ捕獲作戦 2018(予選)、(最終予選

続きを読む

パーントゥ捕獲作戦 2018(最終予選)

(続報:2018年10月8日公開)パーントゥ捕獲作戦 2018(予選敗退)

(前回の記事)パーントゥ捕獲作戦 2018(予選)

10月。いよいよパーントゥが来る。7月から開始したパーントゥ捕獲(される)のための予選は突破し…といきたい所だが、闘いはまだ終わっていない。予選突破の必要条件である開催日の「日程」が確定していないからだ。ひとまず、最終予選を闘う私の、現在の戦況を記録する。

パーントゥの問合せ窓口である島尻の自治会に日程の確認をしたところ、下記の回答を得た。
※確認日は9月22日

続きを読む

公文書館で古い写真を見る

「ここは昔、大きなキャバレーやったけぇ」。解体工事が進む近所の商店街を撮っていると、そんな風に声をかけてきたおじさんに会った。他にも、この町の知らない昔を教えてもらい嬉々として聞いていたものの。その景色が今ひとつ想像できないのだ。全部おじさんの妄想かもしれない…色々と興味が出てきたので、昔の写真を探しに公文書館へ行ってみることにした。

f:id:lomotani:20180921000056j:plain
1980年頃、この建物の2階にはキャバレー(正確にはピンクキャバレー)があったと言う。

続きを読む

釜ヶ崎を歩く 2018年夏 (釜歩きツアー、釜ヶ崎夏祭り)

大阪は西成区にある日雇い労働者の町、通称「釜ヶ崎」。そこで毎年お盆の時期に行われる「釜歩きツアー」と「釜ヶ崎夏祭り」に参加してきた。2018年8月15日、朝9時から12時間以上釜ヶ崎を歩いた中で、見たもの、感じたものを記録する。

f:id:lomotani:20180902184855j:plain
2018年8月15日11時過ぎの三角公園

続きを読む

沖縄の一角で昭和を歩く(農連市場、首里劇場)

初めて沖縄を歩いた時の喜びを覚えている。コンクリートやブロックで造られた住宅、島んちゅの顔立ち(彫りの深さ)、聞こえてくる方言、自販機の中の見慣れない商品などなど、次々と目に入る沖縄らしさ。固有の文化、暮らしを感じ、歩くだけで楽しかった。カタツムリの大きさにも驚いた(500mlのペットボトルくらいだった)。

ここでは、2015年10月に沖縄を訪れた際、特に印象に残った「農連市場」と「首里劇場」を記録する。なお、農連市場は2017年10月をもって閉鎖されている。

f:id:lomotani:20180818171713j:plain
沖縄は猫が多い気がした。

続きを読む

デジカメ海に没す。SDカードは生きているのか?

ただ気分が悪かったのだ。船酔いのためほんの1分前には船上で3度連続で吐き、ようやく揺れのない陸地に行けると、船から瀬に大ジャンプ!したその時だった。反動でカメラがリュックから飛び出し、そのまま海の中にダイブする謎トリックが決まる。が、その時の私は幸せを感じていた。カメラを失ったショックより、揺れのない陸地に着いた幸せが勝っていた。ただただ気分が悪かったのだ。

f:id:lomotani:20180722143242j:plain
海中に落としたカメラで撮った最後の写真

続きを読む

パーントゥ捕獲作戦 2018(予選)

f:id:lomotani:20180706192737j:plain
Please say want me!

(続報:2018年9月29日公開)パーントゥ捕獲作戦 2018(最終予選)

最高の夜とは何か。答えはパーントゥに捕獲される夜だ。今年こそ、今年こそは、神々の泥にまみれて幸せを掴みたい。その周りで笑う泥顔の人々を見たいし、祭りが終わった後の泥タウンを歩きたいのだ・・・。今年こそは夢を見させてくれ、と言うことで2018年、パーントゥ捕獲作戦の開始をここに宣言する。

(2017年の作戦記録)パーントゥ捕獲作戦 2017(予選)(予選敗退)

続きを読む

らっきょうを漬ける 2018(塩、甘酢)

らっきょうを漬ける時が今年も来た。「幸せはここじゃ」、スーパーの店頭に並び始めた土付きらっきょうもそう言っている。確かに、らっきょうがある生活は幸せだ。昨年は2kgのらっきょうを塩で漬け、3ヶ月間の幸せを得た。今年も2kgを、ただし1kgずつ塩と甘酢で漬けることにした。その作業を記録する。

f:id:lomotani:20180624162837j:plain
漬けて2週間が経った塩らっきょう

続きを読む

4年に1度の「塩原の大山供養田植」を見る(動画あり)

4年に1度しか開催されない祭典が広島にある。国の重要無形民俗文化財にも指定されている「塩原の大山供養田植」だ。「供養」と「田植え」。ならば、たいまつ片手に裸の男衆が暗闇を走り回るような祭典ではなかろうな…と直前まで行くか迷ったが、背中を押したのは「4年に1度」と言うパワーワード。この強力な引きにやられて行ってきた。

f:id:lomotani:20180611212102j:plain
歌に合わせて太鼓をたたく「サゲ」という男たち。
太鼓は手で持たず、太鼓の側面に括りつけた布を身体に巻きつけて固定している。

続きを読む